垂直避難訓練~命を守る学習②~
入力日
2024年5月24日
内容
2024/5/24
5月22日(水)、全校で垂直避難訓練を行いました。
水害により被害が予想され、人的被害が発生する可能性が高まった場合の避難の仕方を身に付けるためです。
「校舎の1階に水が入ってきた」と想定し、全校で避難を行いました。
1階と新校舎にいる児童は、すぐに2階へ避難しました。
1年生は、2階の体育館へ避難
2年生は、2階のランチルームへ避難
2階に教室がある3年生から6年生は、そのまま教室で待機をしました。
その後、各教室にて避難の仕方や場所を確認しました。
避難訓練は、みんなで行いますが、自分一人でも避難ができるようまずは、「話(放送)」をいつでもよく聞く」そして「考えて行動する」力を身に付けさせたいです。
閲覧数
264