吉野ヶ里歴史公園見学
入力日
2023年6月13日
内容
2023/6/13
6月9日(金)6年生は、弥生時代の歴史を学ぶために、吉野ヶ里歴史公園へ行きました。
【勾玉作り体験】
まず作り方の説明を聞き、その後、形にそってけずったり、やすりをかけて磨いたりして仕上げました。
~児童の感想から~
「昔の人はこうやってアクセサリーを作っていたんだなと知りました。」
「けずりやすい天然石を使い、形や色が人それぞれ違ってくるところが好きです。」
「まるで本物のように仕上がり、弥生人の『オシャレ』を感じました。」
【フィールドワーク】
北内郭、北墳丘墓、南内郭、倉と市、展示室を見学しました。
~児童の感想から~
「歴史には、もともと興味があったので、わくわくしていました。」
「巴形や銅剣がきれいに残っていて、とてもすごいなと思いました。」
「北内郭は吉野ヶ里を中心とするクニ全体にとって重要な場所だいうとことが分かりました。」
6年生は、この吉野ヶ里見学をとおして、ますます歴史に興味をもって「もっと知りたい」と思ったようです。
また、行き帰り電車に乗って移動したり、グループでフィールドワークをしたりと楽しい思い出になった一日でした。
閲覧数
393