全校で人権集会~自分らしく幸せに~
入力日
2023年11月10日
内容
2023/11/10
11月8日(水)、1時間目に全校で「人権集会」を行いました。
校長室からリモートで行いました。
始めに、人権標語の発表をしました。クラスで考えた標語を1年生から6年生まで代表の子ども達が校長室で発表をしました。
どのクラスもとても素敵な標語でした。発表してもらった標語は、中央ホールに掲示してもらっています。
次に人権についてのお話を聞きました。
人権とは、「自分らしく幸せに生きる権利」のこと。
誰もが生まれたときから持っている権利。人権が守られているとは、どういうことかを詳しく説明してもらいました。
〇友達と遊ぶことができる。
〇自分の考えや意見を自由に話すことができる。
〇勉強やスポーツをすることができる。
〇毎日、ご飯を食べることができる。
当たり前に過ごす生活は、実は、人権が守られているということが分かりました。
そして、最後に「ともだち」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
ともだちとは・・・
「みんながいっちゃったあとも、まっていてくれるひと」
「ひとりでは、もてないものをふたりでならもてる。」
「としがちがっても ともだちはともだち」
素敵な絵本です。
みんなに読んでほしいですね。
「自分を大切に」「友達も大切に」
閲覧数
275