交通安全教室3~6年 4月
入力日
2025年4月17日
内容
今日は、鳥栖警察署から来校していただき、3年生から6年生の児童を対象に交通安全教室を実施しました。内容は、安全な自転車の乗り方や点検の仕方でした。最初に、校長先生から、命を守ることの大切さについて話がありました。次に、鳥栖警察署交通安全課の方から、自転車の交通法規に関するクイズや、DVDを視聴しての自転車を運転する上での注意点について話がありました。最後に6年生代表の児童がお礼の言葉を伝えて終了しました。
鳥栖警察署の方が繰り返し言われていたのが、ヘルメットの着用でした。ご家庭でも自転車に乗る際は、必ずヘルメットを着用するよう声かけをお願いします。また、自転車の点検整備も合わせてお願いします。
校長先生の話 鳥栖警察署の講話
児童代表お礼の言葉
閲覧数
42