しめ縄作り~よい年を迎えられそうです~
入力日
2023年12月7日
内容
2023/12/07
12月1日(金)に、5年生はしめ縄作りをしました。
6月に田植えをして、10月に稲刈り、そして今回その稲を使って、しめ縄作りに挑戦です。
JAの方や農業委員さん、役場の方にご協力いただきながら、親子で取り組みました。
<児童の感想から>
「むずかしかったところは、稲をあむところで、ギュッとしないときれいにできないところでした。」
「10月に稲かりした物ををこんなふうに使うことを知らなかったです。」
「最初は、むずかしいと思っていたど、どんどんやっていくと簡単になって楽しかったです。」
「田植えからお米の管理、稲刈り、そしてしめ縄作りまでを教えてもらったので、基山っ子集会で、自分が学んだことを全校に発表したいです。」
三人がかりで力を合わせて、頑張りました。
反時計回りにねじるところを頑張りました。
学校用にも立派なしめ縄をいただきました。
よい年が迎えられそうです。
これまでお米の学習に携わっていただいた地域の皆様、貴重な体験を本当にありがとうございました。
閲覧数
325