臨時休校中の学年ごとの登校機会について4・18更新
入力日
2020年4月17日
内容
子どもたちへの学習教材等の配布と連絡等のため細心の注意を払いながら、登校の機会を設定しています。
なお、休校期間中ですので登校できない場合は、欠席扱いとなりません。
<留意点>
・家を出るときから密集状態をつくらないように個別で登校させてください。
・マスクを着用し、安全に登校するようご指導ください。
・登校前に検温を行い、風邪等の症状がみられるときは登校を控え、学校へ連絡してください。
※状況により変更する場合もありますので、情報に留意してください。
〇3年生の登校は4月20日(月)です。
9:00までに登校してください。
◆持参するもの
課題(5科の総仕上げ)、
成績の記録、通知表、家庭調査票、保健調査、結核問診票、運動器検診問診票、
自転車通学許可願、部活動入部届or社会体育活動調査、
ピロリ菌検査(胃がん対策)参加意向確認書、進路希望調査
◆次の3年登校の機会は、27日(月)を予定しています。
〇2年生の登校は4月21日(火)です。
9:00までに登校してください。
◆持参するもの
筆記用具、課題(国・社・数・理はプリント、英はエイゴラボ)、
部活動入部届or社会体育活動調査、家庭調査票、結核問診票(押印必要)、
運動器健診問診票、学校徴収金振替選択票(きりとり線以下)
◆次の2年登校の機会は、28日(火)を予定しています。
〇1年生の登校は4月22日(水)です。
8:30までに登校してください。
◆持ってくるもの(3WAYバッグに入れて)
・筆記用具 ・雑巾2枚 ・レジ袋3枚
・ヘルメット(必ず着用してくる→番号書き)
・家庭調査票 ・自転車通学許可願い ・保健調査票 ・心臓検診票 ・結核問診票
・スポーツ振興センター同意書 ・運動器検診調査票 ・帽子購入について
・PTA役員選出アンケート
・音楽、美術、保健体育、技術、家庭、の教科書(名前の確認をします。)
◆夏服の採寸を下校前に行います。採寸を希望しない生徒は帰宅になります。
◆次の1年登校の機会は、30日(木)を予定しています。
閲覧数
357