HOME > 教育活動 > イベントギャラリー > 雅楽の鑑賞と体験学習(6年生) 2月7日(火) 雅楽の鑑賞と体験学習(6年生) 2月7日(火) 入力日2023年2月8日 閲覧数462 6年生音楽の授業で、日本古来の音楽・雅楽について学びました。今回は、実際に、楽器の音色を堪能しました。木原の日枝神社、本庄神社、大堂神社、金立神社の神主さんが来ていただいて、それぞれ、雅楽の楽器である笙、篳篥、龍笛を奏でてくださいました。教科書でもおなじみの「越天楽」も演奏してくださいました。途中、楽器体験も有り、楽器の奏法など教えていただく場面もありました。日本古来の音楽に触れた経験は貴重な学びだったことでしょう。 前へ 一覧へ戻る 次へ