.jpg)
不審者避難訓練 9月16日(金)
入力日
2022年9月18日
閲覧数
455
16日に不審者対応避難訓練を行いました。不審者といってもそう判断するのも難しく、また、判断したあとの対応が何より重要です。子どもの身体・命を守るための避難誘導と不審者の身柄拘束、警察との連携など訓練を通して、避難計画を検証しました。
今回は、南校舎の出入り口に近い1年2組を想定しての対応でした。子どもたちは、事前に不審者役の警察の方と会って挨拶もして、その方自身と慣れる手はずを行っていましたが、また、訓練となると緊張した状況もあり、避難に戸惑う様子もありました。
大阪の附属池田小の痛ましい事件からの教訓を忘れず、いつ何時も、危険を察知して回避する必要に迫られるかもしれません。