「生徒引き渡し訓練」について(お知らせ)
入力日
2024年6月7日
内容
訓練の目的
本訓練は、不審者の出没・雷等による下校差し止め・台風や集中豪雨時など、通常の下校をさせることが困難な事態に至った場合に、生徒を保護者に直接引き渡すことで、生徒を安全で確実に帰宅させることを目的として実施します。
日時 令和6年6月9日(日)【佐賀市フリー参観デー】
※ 5校時目(14時~)を予定。
※ 訓練のため、開始時刻等については、「緊急メール」にて連絡。
※ 車での帰宅となるため、当日は朝と昼の送迎をお願いします。
訓練の流れ 【保護者の動き】
(1) 保護者は、自宅で待機し、学校からの「緊急メール」を待つ。
(2) 学校からの「緊急メール(訓練実施メール)」を確認する。
(3) 連絡を受けた保護者(迎えが可能な家族等)は、自家用車等で来校する。
① 学校敷地内は、一方通行とする。
② 学校南側(学校フェンス寄り)の道路を通り、正門から入る。
③ 昇降口前へ進む。
④ 待機している職員に、以下の3点を伝える。
・まず、生徒の学年を伝える。(長子から順に。兄弟姉妹すべてを。)
・学年担当職員に生徒の氏名を伝える。(乗り合わせの場合も同様。)
・迎えに来られた方の生徒との続柄を伝える。
⑤ 運動場側を回って体育館側へと進み、東門に向かって進む。
⑥ 校舎と体育館をつなぐ渡り廊下付近で、生徒を受け取る。
(4) 渡り廊下から東に進み、東門から出る。
校内一方通行のルートは下のファイルをクリックしてください。
閲覧数
447
ファイル