2学期の始業式
入力日
2022年8月29日
閲覧数
454
8月29日(月)、金立小学校では始業式を執り行いました。

始めに、内川教頭先生による開式のことばです。

校長の話では、まず、夏休みに向けてお願いしていたことについての振り返りを行いました。


夏休みの子どもたちの頑張りがとてもよく伝わってきました。また、多くの子どもたちが、楽しい夏休みを送ることができたようでした。

2学期に頑張ってほしいことについても、子どもたちには、3つお願いしました。

一つ目は

二つ目は

三つ目は

以上の3つです。
特に、健康については「体の健康」とともに、「心の健康」についてもお話ししました。
ぜひ、この3つに精一杯で取り組んで、楽しく充実した2学期にしてほしいと思います。

次に、2学期始めての校歌を歌いました。


ピアノ伴奏は、6年生の池田隼太朗さんが務めてくれました。

最後に、内川教頭先生による閉式のことばです。

始業式が終わると、生徒指導主事の三好先生から生活のお話です。


生活のお話では、「きまりを守る」ことの大切さについて話されました。そして、金立小学校の生活の合い言葉「あ・し・た」について話されました。
あ・・・あいさつを気持ちよくしよう
し・・・静かに廊下を歩こう
た・・・正しい言葉遣いをしよう
ぜひ、2学期からの生活に生かしていってほしいと思います。
