6年生 長崎修学旅行と1~5年生 秋の遠足について
入力日
2023年9月20日
内容
9月15日(金)に6年生の長崎修学旅行と1~5年生の秋の遠足の実施概要についてお知らせする文書を配付しています。下記の通りに実施する予定ですので、内容などを確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。
記
【6年生】 長崎修学旅行
1 目的
○長崎修学旅行に行く意義や平和の大切さ、校外における集団生活の在り方,公衆道徳などについて理解し,必要な行動の仕方を身に付ける。
○普段とは異なる生活環境の中での集団生活の在り方やよりよい人間関係の形成について考えるとともに,長崎の異国情緒あふれる文化や原子爆弾投下の歴史をもつ平和遺産などに触れる体験を通して、平和の大切さについて考え、できることから行動する。
○日常とは異なる環境や集団生活において,長崎の歴史や文化、平和の意義などに関心をもち,積極的に見たり、聞いたり、考えたりして、行動しようとする態度を養う。2 実施日 令和5年10月19日(木)・20日(金)
【一泊二日】
3 行 先 長崎市内
4 宿 泊 ホテル にっしょうかん
その他、詳しいことは別添のプリントをご覧ください。
【1~5年生】 秋の遠足
1 目的
○秋の遠足に行く意義や自然・文化の大切さ、校外における集団生活の在り方,公衆道徳などについて理解し,必要な行動の仕方を身に付ける。
○普段とは異なる生活環境の中での見聞を広め、集団生活やよりよい人間関係の形成について考えるとともに,体験を通して自然や文化について考え、できることから行動する。
○日常とは異なる環境や集団生活において,自然や文化に関心をもち,積極的に見たり、聞いたり、考えたりして、行動しようとする態度を養う。2 実施日 令和5年10月19日(木)日帰り
3 行 先
1・2年 マルヤスりんご園 吉野ヶ里歴史公園
3・4年 志田焼きの里博物館 肥前夢街道忍者村
5年 陽光美術館 有田ポーセリングパーク
その他、詳しいことは別添のプリントをご覧ください。
※ なお、お子様の参加に際して、ご心配などがある場合は、事前に学級担任にご相談ください。
閲覧数
490
ファイル