HOME >
- 金立小の子どもたちへ >
- 2学期がはじまりました!
2学期がはじまりました!
入力日
2022年9月2日
内容
金立小学校でも、いよいよ2学期がはじまりました。
2学期はふれあい運動会やふれあい文化祭、修学旅行(6年生)やバス旅行などが予定されています。
また、少しずつすごしやすい季節になってきます。学習もはかどるようにしてほしいと思います。
2学期のスタートですので、もう一度、みなさんにはこのようになってほしいという姿をお伝えしたいと思います。
今の自分と比べながら、見てみてください。
(低・中学年のみなさんにはちょっとむずかしいので、お家の人と一緒に見てね!)
かしこい子
□授業では、いつも「わかるまで」「できるまで」「おぼえるまで」がんばっている。□授業では、よく見て、よく聴いて、よく考えている。
□いろいろな課題や問題を「自分の事」として取り組んでいる。
□一人で考えるだけではなく、友だちや先生,家族などとも進んでかかわりながら考えている。
□自分とみんなのためになるように考えて、物事を決めている。
やさしい子
□美しいものを見て、「きれいだな」と感じることができる。□頑張っている友達を応援してあげることができる。
□困っている友達に気付いて声をかけてあげることができる。
□自分の周りにいるいろいろな人との違いやよさを大切にできる。
□自分のことも周りにいる人たちのことも大切にすることができる。
たくましい子
□規則正しい生活を送っている。(早寝 早起き 朝ご飯)□コロナ感染防止をきちんと行っている。
□自分やまわりの人が危なくなるようなことは絶対にしない。
□体や心がいつも健康であるように気を付けている。(困ったときは相談できる。)
□いつも元気で生き生きと活動している。
□何事も最後まであきらめないで、粘り強く取り組む。
ふるさとを愛する子
□金立町のよさやすばらしさに気づいていて、ほこりをもっている。□学校外でも地いきの人に進んであいさつをしている。
□地いきの行事などに進んで参加している。
2学期を通して、1つずつ、自信をもってできるようになっていってほしいです。
がんばってくださいね。
閲覧数
288