臨時休業延長のお知らせ(5月6日)
入力日
2020年5月6日
内容
緊急メールでお知らせしていますとおり、佐賀市立小中学校においては、臨時休業及び学校再開について次のようになりました。
5月13日(水)まで臨時休業を延長
5月14日(木)より、感染対策を講じた上で教育活動を再開
学校再開にあたってのお願い
1 臨時休業延長における学校開放について
5月7日~8日についての学校開放は受付は終了しています。
5月11日~13日の利用を希望される場合は、
5月7日(木)8:15~8:30に児童玄関にお越しください。
(新規申込は印鑑が必要です。)
自習が基本です。学習道具・お弁当を持たせてください。
臨時休業の主旨を鑑み、自宅での生活が難しい(大人や兄姉が
いない等)かどうか慎重に判断の上、申し込みをお願いします。
2 臨時休業中の児童クラブについて
14:30~18:30
3 教育活動の再開
・5月14日(木)から、感染防止に配慮しながら、通常通りの学習活動を行います。
・給食も、同様に配慮して実施します。
4 お願い
【登校にあたって】
・咳エチケット、衛生のため、清潔なハンカチを必ず持たせて下さい。
・登校前に検温、かぜ症状の有無等、体調面の確認をお願いします。
・発熱などのかぜ症状、だるさなどが見られる場合は、軽い症状でも自宅で休養させてください。
・感染予防のために登校を控える場合は、当分の間欠席扱いにはなりません。学校にご相談ください。
・登校する際は、マスク着用をお願いします。布マスク(4月配布済)や手作りマスクでも構いません。不足する場合は学校へご相談ください。
【子どもも大人も気を付けたいこと】
・感染防止を第一に、不要不急の外出は避けるよう、ご理解とご協力をお願いします。
・感染者に対する差別やいじめは、許されることではなく、この事態の解決にはなりません。感染症に対する正しい理解と、人権を守ることに対する教育にご協力ください。
今まで通り、さらにそれ以上の危機感をもってのぞみたいと思います。
子ども達が、安全に安心して学ぶことができる環境を整えるため、今後ともご協力をお願いします。
みんなで、この危機を乗り越えましょう。
佐賀市教育委員会からの文書もあわせてごらんください。
閲覧数
491
ファイル