HOME >
- コミュニティ・スクール >
- 第4回 学校運営協議会を開催しました!
第4回 学校運営協議会を開催しました!
入力日
2024年2月11日
内容
1月30日(火)に金立小学校学習室で、第4回 学校運営協議会を開催しました。
この日は、福岡会長が都合により欠席でしたので、副会長の中島委員に協議の司会をお願いしました。
協議については主に以下の内容について行いました。
1 学校評価アンケート(「金立小学校の教育についてのアンケート」)の結果について
2 学校評価最終評価(学校関係者評価)についての依頼
3 地域ボランティアの取組について
4 令和6年度の組織について
5 令和6年度の主な行事予定について
6 情報交換
委員会の中では、「学校から地域への依頼という一方向だけではなく、企画段階から地域と学校が協働して進めていくようなことももっと積極的に考えてほしい」「『社会に開かれた教育課程』という学習指導要領の趣旨を踏まえ、教育課程について共に考えるという場が設定できるとよい」「地域と連携することで、学校の先生方の働き方改革につながるようなことをもっと積極的に考えてほしい」「地域にはまだまだいろいろな人材が眠っていると思うのでどんどん活用してほしい」といったような建設的なご意見をいただきました。
また、現在、金立小学校PTAが親子ふれあい活動として実施している「金立探検隊」のことや「金立元気アップ応援団」のことなど、私たちが知らないことや、コロナ禍において、しばらくいろいろな取組がなくなっていたことにより、学校職員やPTA会員も分からなくなっていたことなど、金立町の学校・地域連携の歴史などもいろいろと教えていただきました。
これからは「温故知新」つまり、これまでの金立町での取組の意義や価値などをしっかりと受け止めつつ、これからの新しい学校・地域連携の在り方を考えていくことが肝要であると思いました。
次回、2月27日(火)15時から、今年度最後の 学校運営協議会 を開催いたします。よろしくお願いいたします。
閲覧数
243