第1回 雄飛学園教育合同研修会
入力日
2022年5月26日
内容
5月25日(水)の15時30分から、佐賀市立金泉中学校体育館で、第1回 雄飛学園教育合同研修会を行いました。
金立小学校、久保泉小学校、金泉中学校の3校の教職員が一堂に会しての今年度初めての研修会でした。
全体会では、雄飛学園教育の目的及び理念について、年間活動計画について確認し、今年度の「確かな学び部」「すこやかな育ち部」「豊かな心部」の部長の紹介をしました。
部会別協議では、「確かな学び部」「すこやかな育ち部」「豊かな心部」に分かれて、具体的な取組等の確認や情報交換などを行いました。
確かな学び部
主に「まなざしカード」を用いた学習強化週間のこと、「雄飛学園メソッド」のことについて話し合いました。
すこやかな育ち部
基本的な生活習慣、規範意識の定着に向けた取組等について話し合いました。
豊かな心部
人権・同和教育、教育相談、特別支援教育のグループに分かれて、それぞれ具体的に情報交換等を行いました。
【合同研修会の会次第】
1 開 会 (金泉中学校教頭 大坪 正文)
2 雄飛学園教育推進部長の挨拶(金立小学校長 副島 和久)
3 雄飛学園教育の目的及び理念について(金泉中学校教頭 大坪 正文)
4 雄飛学園教育の年間活動計画について(久保泉小学校教頭 浦元 奈美)
5 事務局及び各部長の紹介(金立小学校教頭 内川 美喜)
6 部会別協議 (各部長)
・顔合わせ及び活動内容の確認
(1)確かな学び部 (理科室)
(2)すこやかな育ち部 (家庭科室)
(3)豊かな心部 (メディアセンター)閲覧数
686