登下校時の注意喚起!
入力日
2023年1月17日
内容
3学期が始まって1週間が立ちました。
コロナやインフルエンザの罹患もいくらか見られますが、子どもたちは元気に登校しています。
まだまだ、日暮れは早く、登校時も時間帯によってはまだ薄暗い日があります。
子どもたちの登下校時の安全については、本日も学級担任から、また、校内放送などで指導を行っているところです。
佐賀市教育委員会からも、ご家庭でご指導いただきたいことについて、メール配信等がなされています。再度、ご確認をお願いいたします。
ぜひ、以下のようなことについてご指導ください。
記
○下校のみでなく、登校についてもできる限り一人にならず、複数名で登下校する。
○不審な人に遭遇した場合や危険を感じた場合は、防犯ブザーを鳴らす、大きな声を出すなどして、逃げる。
○近くの「110番の家」や商店等(ない場合は民家)に駆け込む。
○すぐに大人に助けを求める。※お子様が不審者に遭ったり、声掛け、つきまとい等にあったりした場合は、躊躇せず警察への110番通報を行ってください。また、学校への連絡もお願いします。
閲覧数
417