令和6年度 学校便り 第37号
入力日
2024年11月28日
内容
学校便りの第37号は、流行の兆しがあるインフルエンザについて、金立小学校の保健タイムでの取組やかぜ予防のために気を付けてほしいことなどを紹介しています。それから、学校出欠アプリ「れんらくん」のお知らせ機能を活用することへの保護者の皆様への周知、フリー参観デー(ふれあい文化祭)の感想の中から、それから、校長が最近、気になっていること・・・です。
「使ってはいけない言葉のこと」については、11月28日(木)の昼休みの放送で、生活担当の三好先生から、子どもたちに注意喚起の指導を行っており、各学級の担任の先生からも話があっていることと思います。
ぜひ、お読みいただき、ご家庭においても、子どもさんの様子について確認していただいたり、このことに関わってお話ししていただければと思います。
なお、かぜ予防のポイント に 「●高学年は10時、低学年は9時までに寝る。」を追加しています。
配付した学校便り第37号の「かぜ予防のポイント」には、入っていませんでした。すみません。
下のファイルを開いていただくと、拡大してお読みいただけます。
閲覧数
198
ファイル