6.14 不審者対応避難訓練
入力日
2024年6月17日
閲覧数
259
6月14日(金)の午後から、不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者の対応は大変難しいものがあります。火事などの場合は、火元が特定できれば、それを避けて避難できるのですが、不審者の場合は校内を移動するようなことも考えられますので、刻一刻と状況が変化します。また、途中で不審者に遭遇するリスクを考えると、慌てて逃げるのも得策ではありません。
避難訓練の様子は、佐賀北警察署からも来ていただき、参観していただきました。そして、子どもたちや私たち教職員の対応や通報の仕方などにいろいろとアドバイスをいただきました。
最後に交通指導員で、金立町交通安全協会会長の石橋さんにもお話していただきました。
日頃から、子どもの登下校に合わせて、金立町のいろいろな団体の方が、校歌を放送しながら金立町を回り、子どもたちの安全確保や危険の未然防止のために努めてもらっていることもぜひ知っておいてほしいと思います。
ご指導ありがとうございました。