2.4 代表委員会 ~6年生のために
入力日
2025年2月5日
閲覧数
136
2月4日(火)の6時間目に代表委員会が行われました。この日の議題は「6年生に感謝の気持ちを伝えるにはどうすればよいか」という内容で、2月28日(金)に行う会に向けての話し合いが行われました。
会の名前は「6年生 今までありがとう集会」に決まりました。
会に向けて、全校の子どもたちが学級ごとに分担をして、プログラム作成や飾り付けなどを行うこととしました。また、オープニングセレモニーで何を行うかについても話し合いをしました。(決定した内容は当日のお楽しみ…)
話合いでは、活発に意見が出され、各学級の代表の子どもたちも委員会の代表の子どもたちもとてもよく頑張っていました。先生方も見守っていただき、適宜、子どもたちにアドバイスをしてくれていました。
この日は、5年生が中心となって、代表委員会を進めていました。とても頼もしく思いました。6年生からいろいろなことを5年生が引き継いでくれているように思います。楽しみですね。