11.6 全校朝会 「校歌」ってどんな歌なの?
入力日
2024年11月9日
閲覧数
137
11月6日(水)の全校朝会では、「『校歌』ってどんな歌なの?」という題で、子どもたちにお話をしました。
「校歌」はそれぞれの学校にあって、その歌を歌うのは、その学校の子どもたちや先生、その学校を卒業した人やその学校に関係のある人たちだけというちょっと変わった歌です。
隣の学校には隣の学校の校歌があって、「金立小学校の校歌」を歌うことは基本的にありません。
つまり、「金立小学校の校歌」は私たちが気持ちを込めて、一生懸命 歌い継いでいかないといけない歌であるということを確認しました。
その上で、金立小学校の校歌のよいところを3つあげて、子どもたちにお話ししました。
お話だけでは退屈なので、実際に歌ってみました。
みんなとても表情がいいですね。さすが、金立っ子です。
そのまま校歌斉唱に入りました。
詳しくは、学校便り第34号 もしくは 学校ホームページの 金立小の子どもたちへ をご覧ください。