11月の全校朝会 ~私が音楽の先生になったわけ~
入力日
2022年11月10日
閲覧数
325
11月の全校朝会が、11月10日(木)の朝に行われました。
この日は、「私が音楽の先生になったわけ」という題で、私自身の小学校時代から、社会人となって中学校の音楽科の教員になるまでのお話しをしました。
若かりし頃の中学校の音楽の授業をしている写真などを見せながら、私が中学校の音楽科の教員であることを知ってもらいました。
この日のお話しのキーワードは「夢」「努力」「大切な人との出会い」の3つでした。
プレゼンテーションにこれまで関わったいろいろな楽器なども見せながら、お話をしました。
そして、中学校の音楽科の教員になったこと、その後、26年間にわたり、仕事とは別に、ジュニアオーケストラのお世話に関わっていることなどを子どもたちに紹介しました。
子どもたちには、「今、持っている夢は大切にしてほしいということ」「その夢が目標に代わるように、自分ができることから少しずつ努力を始めてほしいということ」「今はまだ夢がない人も、自分が好きなことや得意なこと、やってみたいことなどをたくさん考えてほしいということ」などをお話ししました。
そして、「きっと、その夢の実現に関わって、あなたの夢を手助けしてくれる大切な人との出会いが待っている」ということを伝えました。
1つでも多くの子どもたちの夢が叶うことを楽しみにしています。
子どもたちの将来が楽しみです。
全校朝会では、この後、校歌を歌いました。
この日のピアノ伴奏は、愛莉さんが担当してくれました。
ありがとうございました。