2学期に向けて~職員研修!!
入力日
2025年8月29日
閲覧数
73
金立小学校では、8月27日(水)の朝から、職員研修に取り組みました。
2学期からの子どもたちの指導や授業づくりに関わって、3つの職員研修に取り組みました。
【特別支援教育についての研修】
特別支援教育コーディネーターの牟田口先生と岡先生を講師として、特別支援教育についての研修を行いました。
特別支援学級に入級している子どもたちはもちろんのことですが、通常学級に在籍している様々な「困り感」をもつ子どもたちにどのように寄り添えばよいのかということについて、特別支援教育スキルアップ研修で講師を務められました 岡山大学特任教授の 佐藤 暁 先生の講義内容などを基に学ばさせてもらいました。
【いじめ防止についての研修】
「いじめから子どもたちを守る」という合言葉をもって、2学期からの学校生活がスタートする前に、「佐賀市立金立小学校いじめ防止基本方針」の内容を再確認しました。
生徒指導主事の三好先生が講師を務めて、生徒指導研修の内容などを基に、お話しいただきました。
【第1回 学力向上研修】
4月に実施された佐賀県小・中学校学習状況調査(5年)と全国学力・学習状況調査(6年)の結果を基に、佐賀県教育委員会から示されている「学力向上対策評価シート」の成果指標の達成状況などと照らし合わせながら、2学期からの学習指導について考えました。

実際の調査問題なども見ながら、結果を確認し、県から示されている報告書などにも目を通しました。

2学期からの教育活動に向けて、教職員一同、一丸となって頑張りたいと思います。