1日学校体験!!
入力日
2022年11月28日
閲覧数
262
来年度入学予定の子どもたち(園児)を、11月25日(金)の3、4時間目に学校に招待して、学校体験会を行いました。全体会の司会進行なども,1年生が行いました。
(気球に乗ってどこまでも)を体全体で表現しながら歌う1年生と一生懸命に見ている園児たち)
ホスト役を務めるのは、1年生です。
体育館での出し物発表では、1年生での学習成果を発表してくれました。(ふれあい文化祭で発表した詩の朗読や歌、けんばんハーモニカの演奏など)
(詩の朗読)
(鍵盤ハーモニカの演奏と歌)
(「気球に乗ってどこまでも」の歌)
この日の子どもたちの発表は、新しく入学してくる予定の子どもたち(園児)に見せるということで、ふれあい文化祭のとき以上に、のびのび生き生きとしていたように感じました。子どもたちの強い思いが感じられました。元気な歌声や朗読の声が体育館いっぱいに響き渡っていました。
また、とっても上手になったけんばんハーモニカの演奏が響いていました。
発表の後は、1年生が案内しての校舎見学の時間でした。
普段は最下級生の1年生ですが、この日はとても頼もしく見えました。園児の手を引いて案内してくれる子どもやはきはきとわかりやすく説明してくれる子ども、「大丈夫?」と気遣う子どもなどがたくさん見られ、1年生の成長を感じました。
準備していただいた1年生の皆さん、担任の先生方、ありがとうございました。
新入生の皆さん、皆さんの入学を楽しみにまっていますよ!!