1.10 雪の日
入力日
2025年1月10日
閲覧数
293
11月10日(金)は積雪がありましたが、そこまでの大雪ではなく、学校は通常通りにスタートしました。
子どもたちは寒い中でしたが、元気よく登校してきました。道路が凍っているので、滑らないように細心の注意を払って歩いていますね。


登校しながら、雪を集めてきた子どもたちがいました。また、雪だるまを作っていた子どももいました。


朝早くから、外に出て、雪をかき集めて、雪合戦をしている子どももいました。




時間が立つにつれて、人が増えてきましたね。一生懸命にあちらこちらの雪を集めていました。
寒空の中、子どもたちも続々と登校してきます。


2年生は係活動ということで、あいさつ係の子どもたちがあいさつ運動をしにきてくれていました。


本気で雪投げ合戦をしている高学年の子どもが微笑ましいですね。


この冬初めての雪の日でした。


楽しんだ後は、きちんと体や靴についた雪を落として、教室に戻りました。
1時間目 急遽、予定を変更して雪や氷の観察をしている学級がありました。




