防煙教室(6年生)
入力日
2024年7月12日
閲覧数
148
7月10日(水)の4時間目に、6年生の子どもたちは防煙教室を行いました。
今年度も、佐賀大学医学部 准教授の 原 めぐみ先生に来ていただき、喫煙に対する正しい知識を身に付けるために、たばこに関する健康教育を行いました。
喫煙が体に及ぼす影響などを詳しくお話しいただきました。子どもたちは真剣に話を聞いており、改めて、たばこの恐ろしさを実感しているようでした。
もし、知り合いや先輩からたばこを勧められたらどう断るかということについてのロールプレイングも行いました。
今年も誘い役は三好先生でした。
ぜひ、ご家庭でも6年生の子どもたちが学んだことを聞いていただければと思います。
最後に6年生の代表の子どもたちがお礼の言葉を言って、防煙教室を終わりました。
原先生、今年度もありがとうございました。