金立小学校の子どもたちの善行
入力日
2023年2月24日
閲覧数
283
2月24日(金)は環境美化委員会のアルミ缶回収の日です。
この日も朝早くから環境美化委員の子どもたちがアルミ缶を集めてくれています。
雨模様の天気でしたが、登校してくる子どもたちも手に手にアルミ缶を持ってきてくれています。
中には、一人で60缶も持ってきてくれる子どももいました。雨の中大変だったと思います。きっとお家の方の応援もあったのでしょうね。
アルミ缶回収の横では、たてわり班のあいさつ運動が行われています。雨のため、この日は児童玄関の軒下で行っていますね。最初は三人でしたが、徐々に集まってきました。
この日のお昼休みは、久しぶりに「お手伝いし隊」が校長室に来てくれました。この日は3年生の莉子さん、奏陽さん、愛結菜さん、それに、1年生のたかしさんが来てくれました。
表彰でたくさんの子どもたちが出入りした後のテーブルやソファなどを除菌シートできれいに拭き上げてくれていますね。また、床をきれいに拭き上げてくれています。
最近、来ていたそうですが、校長が出張のために午後から留守にしている日が多くて、校長室が閉まっていたそうです。ありがとうございました。
金立小学校の子どもたちのさりげないよさが学校のあちらこちらで輝いています。