運動会モード その4 応援練習
入力日
2024年9月17日
閲覧数
239
今年も赤白に分かれて、それぞれに応援の練習がスタートしています。
9月13日(金)から、朝の会の時間に、応援リーダーの子どもたちが1、2年生の学級や3、4年生の学級に応援の指導を行っています。
【白組】
白組の1、2年生に指導をする応援リーダーの子どもたちと一生懸命に練習に取り組む1年生と2年生です。
【赤組】
赤組の1、2年生に指導をする応援リーダーの子どもたちと一生懸命に練習に取り組む1年生と2年生です。
応援リーダーの子どもたちは、実は、低学年、中学年の子どもたちの指導に行く前には、5年生、6年生全員で朝の時間に、体育館での練習を行っていました。
【赤組】
【白組】
また、昼休みの応援練習を視察に行くと、昼休みも応援の打ち合わせや練習を行っている子どもたちの姿を見ることができました。
【音楽室で応援の練習している赤組】
昼休みですが、先生方も活動の様子を見守ってくれています。
【学習室で練習をしたり打ち合わせをしたりしている白組】
こちらにも先生が見守ってくれていますね。
この日、校長は3年生の子どもたちを8名ほど連れて、昼休みの応援練習を視察に行きました。3年生の子どもたちは、昼休みもこうして応援の練習に取り組んでいる5年、6年の応援リーダーの子どもたちの頑張りをきっと「すごい!」と思ってくれたことと思います。
こうして、上級生の頑張りは下級生に受け継がれていくのだと思いました。頑張れ、未来の応援リーダー!