読み語り(下学年)
入力日
2023年1月31日
閲覧数
262
1月31日(火)の朝、今月の読み語りを行ってもらいました。今回は、下学年(1,2,3年生)です。
今回は、荒木さん、原さん、大坪さんご夫妻にお越しいただきました。
1年1組 荒木さん
「ちょうりんのすてきなセーター」
子どもたちが読み語りをしてもらっての感想を荒木さんに伝えていました。
1年2組 原さん
「観音様とおはぎ」「親不孝カエル」(佐賀の民話)
原さんは子どもたちに語りかけるようにお話ししていただき、子どもたちもお話に聴き入っていました。
2年1組 大坪賢さん
「鬼といりまめ」
大坪さんは「節分」が近いので、それをテーマにした絵本を準備していただきました。
3年1組 大坪さん
「うさぎのいえ」「きょう せつぶん ふくはだれ?」
今回は、大坪さんはご夫婦で読み語りに来ていただいています。
この「読み語り」も、長年続いている地域ボランティアの一つです。一時期、コロナ感染防止のために中止したり、規模縮小をしたりしてきましたが、今年度は、少しずつ規模を拡大しながら実施してもらっています。