親子ふれあい活動(2年生,4年生,6年生)
入力日
2022年6月18日
閲覧数
2,485
6月12日(日)の佐賀市フリー参観デーにあわせて、2年生と4年生と6年生の親子ふれあい活動が行われました。
今年度は、まだ新型コロナ感染を大幅に緩めることは難しいことから、PTA本部役員が中心となって、企画・運営をしていただき、親子で校庭を巡りながら、謎解きをする「金立小 なぞときクエスト2022」を行いました。
学校内に掲示された12問のクイズを順に解いていき、答えの中の指定された言葉をつなぎ合わせると・・・
最初に、集合して、PTA会長の原口さんから、親子で説明を聞きます。
そして、いよいよスタートです。
なかなか難しい問題もありました。みんな分かったのでしょうか。
校長先生や教頭先生の名前をクイズになっていたようで、歩いていると、子どもたちから何度も呼び止められました。
6年生になると、恥ずかしいのか、お父さんお母さんとちょっと距離をとって、友達同士でクイズを探している姿もちらほら見られましたが、親子二人で一生懸命に考えている姿を見ると、いいなあと思いました。
答えは、「き・ん・り・ゅ・う・が・ば・い・よ・か・ま・ち」(金立 がばいよか町)となるとのことでした。
正解できましたでしょうか。
親子で楽しいひとときを過ごすことができていました。
PTA本部役員の皆様、ありがとうございました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
PTAからのお知らせにも、御礼を掲載していますので、ご覧ください。 → こちらから