芋の苗植え(1,2年生)
入力日
2022年6月9日
閲覧数
371
金立小学校では、6月2日(木)に2年生と1年生が芋の苗植えをしました。
学校の北側にある真島さんの畑をお借りして、芋を植えさせてもらうことになりました。この日のために、地域学校共同活動推進委員の大坪さんが準備をしていただきました。
まずは、2年生が芋の苗植えをします。
この日も、大坪さんが子どもたちに芋の苗の植え方を教えてくださいました。
子どもたちもおそるおそる土を掘り、芋の苗を教えてもらったように、土の中に植えていました。
担任の藤松先生も子どもたちを見守ってくれています。
早く終わった子どもたちは、2本目、3本目に挑戦していました。なかなか上手に植えることができていました。
土地をお借りしている真島さんも見に来ていただきました。
学校に戻ると、みんなで真島さんに御礼を言いました。
ありがとうございました。子どもたちは芋が大きくなるのを心待ちにしています。
次の時間は、1年生が芋の苗植えに取り組みました。
1年生も大坪さんから、芋の苗の植え方を教えてもらいました。
1年生は初めて芋の苗を植える子どももいたようですが、上手に植えていました。
大きく育つといいですね。
次の日は、みのり学級の子どもたちも苗植えに取り組んでいました。
みんなで植えた芋が太陽の光を浴びて輝いていますね。
ご準備、ご指導いただいた大坪さん、土地をお貸しいただいた真島さん、本当にありがとうございます。