自然教室 5年生 中編
入力日
2022年6月13日
閲覧数
353
自然教室1日目の「夕べの集い」を行いました。

久保泉小学校の5年生と一緒に集いに臨みます。司会進行は、金立小学校の担当でした。杉谷さんの指導で式が進みます。

旗係の人たちが、国旗、県旗、久保泉小学校と金立小学校の校旗を降納してくれました。


その後、両校の紹介を行いました。



そして、楽しみにしていた夕食です。セルフサービスで、一人ずつ自分のお皿を取っていきます。


コロナ感染防止対策で、パーテーションを立てて、みんな同じ方向を向いての食事ですが、楽しく食べていました。




入浴後に、「キャンドルの集い」を行いました。


厳かに日を迎える儀式を行った後は、班ごとの出し物です。クイズあり、劇ありといったとても楽しいものでした。
E班 なぞなぞクイズ


A班 劇「3匹の赤ずきん」


B班 ジェスチャーゲーム


全員でフォークダンス


D班 劇「浦島太郎」


F班 劇「舌切り雀」


C班 クイズ


最後に静かに「火を送る儀式」を行い、キャンドルの集いを終わりました。


楽しく長い1日が終わりました。
下編へ続きます。
