歯科健診(3年生)
入力日
2022年4月25日
閲覧数
523
4月21日(木)は1、2、3年生の歯科健診でした。
3年生は、3度目の歯科健診ですので、慣れた様子でした。担任の先生が傍らで武富先生のお話をメモしていますね。3年1組も歯科健診を待っている半分の子どもたちは家庭科室で、歯科衛生士の井上さんに歯についてのお話をしてもらいました。
3年生の子どもたちは、実際にむし歯になった歯を見せてもらっていました。
それから、歯の磨き方として、歯ブラシだけではなく、歯間ブラシなどの道具も教えてもらっていました。
最後に、3年生の子どもたちも口の中の菌を電子顕微鏡で見せてもらっていました。誰の口にもいる菌ですが、この菌が増えすぎると、むし歯になるので、正しく丁寧に歯磨きをすることが大切だそうです。
毎年、歯科健診の度に、歯のことについて学ぶことができる金立小学校の子どもたちはとても幸せであると思います。歯の健康は一生の健康に大きく関わります。子どものころから大切にしてほしいです。