歯科健診(4年生)
入力日
2022年5月20日
閲覧数
952
5月19日(木)は4、5、6年生の歯科健診でした。
学校歯科医の武富 啓起 先生(武富歯科医院)に来ていただき、一人ずつ丁寧に健診をしていただきました。1時間目は4年1組でした。上学年の子どもたちは何度も経験している様子でした。
学級担任の先生が横に付いて、歯の状況や今後の指導のアドバイス等をメモしています。
半分の子どもたちは健診を待っている時間を利用して、家庭科室で歯についての学習をしています。
歯科衛生士の吉村さんによるご指導で、実際に口の中にいる細菌を電子顕微鏡で見せてもらったり、むし歯になった歯の実物を見せてもらったりしながら、むし歯になる仕組みやむし歯になったら大変であるということを子どもたちは実感を伴って学んでいました。
順番にモニターの前に行き、動いている細菌を観察しています。
実物のむし歯を観察しています。
歯科健診だけでなく、とても学びの多い時間ですね。
武富歯科医の武富先生、歯科衛生士の吉村さん、高島さん、ありがとうございました。