昔遊び体験(中学年)
入力日
2023年12月12日
閲覧数
192
12月6日(水)の昼休みに、地域の方に来ていただき、「昔遊び体験」を行っていただきました。
今回は、本来、低学年の日だったのですが、2年生がこの週は、昼休みにかけ算九九に取り組んでいたことから、今回も中学年の子どもたちが昔遊びを楽しみました。
子どもたちは、地域の方にも遊び方を教わりながら、楽しそうに取り組んでいました。
【お手玉】
【缶げた】
【こま回し】
【けん玉】
【羽つき】
【ゴムとび】
【びゅんびゅんごま】
【おはじき】
中学年の子どもたちは、慣れていることもあり、自分たちでも楽しく遊ぶことができていました。
さすがですね。
時間が来ると、子どもたちは元気よくお礼を言って、教室に戻ります。
また、終わったら、昔遊びの道具入れをきれいに片付けてもらっていますね。
この日は2年生教室では、かけ算九九の教育支援ボランティアも行われていました。地域の方に支えてもらっている1日でした。
この日に来ていただいた皆さんです。