学校問題解決サポート相談員 学校訪問
入力日
2023年2月14日
閲覧数
216
2月14日(火)は、学校問題解決サポート相談員の深川先生が金立小学校を訪問されました。
来校されたのは3時間目の途中でしたが、内川教頭の案内で、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。
1年1組 音楽の学習で、子どもたちは上手にけんばんハーモニカを演奏していました。
1年2組 体育の学習で、子どもたちはボールゲームに取り組んでいました。
2年1組 図画工作の学習でしょうか。深川先生が子どもの様子を見ていただいています。
3年1組 音楽室で、音楽の学習に取り組んでいました。
4年1組 金立特別支援学校から贈られてきたビデオレターを視聴していました。
5年1組 算数の学習で、担任の江口先生と少人数TT指導の末次先生がティームティーチングで指導を行っていました。
5年2組 2組は授業が早く終わり、朝、たてわり班で取り組んだ6年生へのメッセージボードを仕上げていました。
6年1組 図画工作科の学習で、子どもたちは時計盤を上手に彫刻していました。
できあがった作品を深川先生に見せていますね。
学習室には完成した作品が並んでいます。
全体的に落ち着いた様子で子どもたちが学習に取り組んでいる姿を評価していただきました。
この後、校長室で3学期の学校便り等を使いながら、学校の現状等についてお話しさせていただき、ご助言をいただきました。
金立小学校は、先生方同士の関係性もよく、一人一人の職員がそれぞれの立場で、その役割を果たすべく一生懸命に頑張っている学校であるということを、深川先生にはお伝えしました。