地域の皆様「ありがとう」集会
入力日
2023年2月14日
閲覧数
742
2月9日(木)の1時間目に、地域の皆様「ありがとう」集会を行いました。


新型コロナ感染防止のため、ここ数年は代表の方だけをお招きしてのささやかな会でしたので、久しぶりに大勢の地域の方に学校に来ていだくことができ、職員一同、大変嬉しく思います。


直接、感謝を伝えることができて、子どもたちもきっと嬉しかったことと思います。
○控室の図書館に集合していただき、教頭から会についての説明をしました。

○おもてなし隊の3年生の子どもたちが地域の方をお迎えに来ました!


○おもてなし隊の3年生の先導で、体育館に地域の方が入場します。




司会を務める子どもたちです。


【開式の言葉】


【地域の方への感謝の言葉】


【「ふるさと」合唱】




【感謝状とプレゼント贈呈】 ← はプレゼンターの学年
【公民館、派出所、クラブ活動の支援等の皆様】←6年生




【交通指導員、見守り隊の皆様】←5年生




【家庭科ミシンの授業の支援ボランティア】←5年生




【読み語りの皆さん】←4年生




【千の花の会の皆さん】←3年生




【かけ算九九の皆さん】←2年生




【昔遊び体験の皆さん】←1年生




それぞれの学年・学級で役割分担をして、地域の方に感謝の気持ちを伝えました。
【閉会の言葉】


おもてなし隊の子どもたちが先導して、地域の方が退場します。子どもたちは盛大な拍手で送り出します。




司会のお二人、お疲れ様でした。


おもてなし隊のみなさん、お疲れ様でした。

地域の皆様、「ありがとう」集会にご出席いただき、ありがとうございました。今後とも、金立小学校の子どもたちをよろしくお願いいたします。今回、残念ながらも出席できなかった皆様も次回はぜひご出席ください。
(今回は、皆様へのご案内が遅くなりましたことを心からお詫び申し上げます。)


