地域のみなさん ありがとう集会
入力日
2024年2月11日
閲覧数
653
2月8日(木)に、金立小学校では、「地域のみなさん ありがとう集会」を行いました。
日頃から、金立小学校のために、たくさんの支援・協力をしてくださっている方々を学校に招き、子どもたちがその感謝を伝えるための会として、毎年、行っているものです。
今年度も、1年間、お世話になった皆様にご案内しましたところ、北島公民館長さんを始め、関係の多くの方にご参加いただきました。
子どもたちからは、各学級で手分けして準備した手作りの感謝状やプレゼントなどを手渡しました。
【玄関でお出迎えするおもてなし隊と受付の様子】
【控え室の図書館から体育館へ案内するおもてなし隊(3年生)】
【地域の方とおもてなし隊(3年生)の入場】
【司会を担当する集会委員会の子どもたち】
【始めの言葉】
【感謝の言葉】
【感謝状贈呈】
《クラブ活動、室町文化体験のゲストティーチャーのみなさんへ》
》
《交通指導員、子ども見守りボランティアのみなさんへ》
《ミシンボランティアのみなさんへ》
《読み語りのみなさんへ》
《公民館、駐在所のみなさんへ》
《かけ算九九のボランティアのみなさん》
《昔遊び体験のみなさん》
【プレゼント贈呈】
【金立小学校校歌の斉唱】
【終わりの言葉】
【地域の方の退場と見送り】
後日、公民館には、まちづくり協議会子ども育成部会、金立町青少年健全育成会に贈らせていただいた感謝状を掲示していただいていました。
これからも金立小学校と金立小学校の子どもたちをよろしくお願いいたします。