元気な歌声!(1年2組)
入力日
2022年4月26日
閲覧数
504
4月21日(木)の4時間目、元気な歌声に導かれて教室に行ってみると、1年2組の子どもたちが(マスクをしながら)のびのびと歌っていました。
1年2組の音楽の授業です。教科書の絵を見ながら、これまで幼稚園や保育園でも歌ってきた童謡を次々に歌っていました。
子どもたちはきちんとよい姿勢で生き生きと歌うことができていました。素晴らしいです。
歌い終わると、担任の杠先生は、「自分が好きな歌」を発表してくれる人を尋ねました。子どもたちは、みんな元気よく手を挙げ、自分が好きだと思う曲をどんどん発表していました。
中には、好きな理由を添えて、発表できる子どももいて、感心しました。素晴らしいことです。
「その曲のどんなところが好きですか?」という質問を通して、子どもたちがその音楽のどんなところが好きなのかを考えることができるようになると、さらに深い学びへとつながります。
ぜひ、お家でも、「どんな歌をうたってるの?」「どの歌が好き?」「その歌のどんなところが好き?」といった感じで尋ねてもらうとよいと思います。