保健タイム~ゲームやネットとの付き合い方~
入力日
2022年11月28日
閲覧数
296
11月28日(月)の朝の時間は各学級で保健タイムを行いました。
この日の保健タイムでは、「ゲームやネットとの付き合い方を考えよう」というテーマで、児童会保健委員会の子どもたちが作成したプレゼンテーションを見て、ゲームやネット視聴が、私たちの心や体にどのような影響を与えるのかを学びました。
1年1組の子どもたちが担任の船津先生と一緒にプレゼンテーションを視聴している様子です。
長時間、ゲームやネット視聴をすることで、私たちの目、体、生活、心に変化が起こり、それがひどくなると、ゲーム障害やネット・スマホ依存症といったような病気になるケースもあることを学びました。
今日、学んだことをぜひお家の人ともお話をしてほしいと思います。
本日、「保健だより11月号」を子どもたちに配付していますので、ぜひお読みいただき、ゲームやネットとの付き合い方について、子どもさんともお話しいただければと思います。
目のことについては、現在、児童玄関の正面にも大きく掲示してもらっています。もう読んでくれましたか。