9.5 保健タイム「熱中症を予防しよう!」
入力日
2024年9月5日
閲覧数
168
9月5日(木)の朝の時間は、保健タイムでした。今回のテーマは「熱中症を予防しよう 2024」ということで、もうすぐ始まる金立町ふれあい運動会に向けて、熱中症予防のために子どもたちに知っておいてほしいことを学ぶ時間でした。
どうして熱中症になるのか?、熱中症になりやすい環境や体調、行動は?、熱中症予防のポイントは? といったようなことをみんなで学ぶために、養護教諭の野田先生が作成したスライドを用いて、各学級担任の先生が熱中症予防の指導を行ないました。
スライドの中では、児童会の保健委員会の子どもたちも登場して、自分の熱中症予防の目標を紹介してくれていました。
【6年1組】
【5年1組】
【4年1組】
【3年1組】
【3年2組】
【2年1組】
【1年1組】
【1年2組】
熱中症予防の3つのポイントは次の通りです。