令和7年度の始業式
入力日
2025年4月7日
閲覧数
179
令和7年度の赴任式に引き続き、始業式を行いました。
始業式の校長先生の話では、「みんなで自分らしく輝く」ということを話されました。金立小学校の子どもたち一人一人がしっかりと自分らしく輝くことができる学校にしたい、そのような1年になるようにしたいとのことを子どもたちに伝えられました。
そのために、子どもたちに心がけてほしいこととして「聞く」ということを話されました。
まずは視線を向けて「目で聞く」、耳を傾けて「耳で聞く」、そして、話し手の思いを受け止めながら、「心で聞く」ということを話されました。これから、日々の生活や学習の中でも実践していけるようにしたいと思います。
次に、教科書給与ということで、今年度使う教科書を校長先生から代表の児童に手渡しました。
この後、学級担任の先生の発表がありました。詳しくは、学校だより第1号をご覧ください。
発表するごとに子どもたちから拍手が起きるなど、温かい雰囲気の中での担任発表でした。新1年生の担任やみのり学級の担任の先生、さらには級外の先生方など全ての先生方の紹介がありました。
最後に、本日2度目の校歌を元気よく歌いました。
ピアノ伴奏は6年生の子どもが担当してくれました。上手に演奏してくれました。
さあ、令和7年度も佐賀市立金立小学校の素晴らしいスタートを切ることができました。今年度も「みんなで自分らしく輝く」ことができるように頑張りましょう。