令和6年度 修了式
入力日
2025年3月24日
閲覧数
157
3月24日(月)に金立小学校の修了式を行いました。
【開 式】
【修了証書の授与】
5年生の代表の児童に修了証書を授与しました。
【校長の話】
今年度の修了式の話では、これまで、私自身が長年、大切にしてきた あいだ みつを の言葉を紹介しました。
「見えない根たちの思いがこもって、このように美しい花が咲く」ということから、あなた自身がうまくいっているときや 頑張ることができているとき、きっと、あなたの根や葉となって、陰で支えてくれている人がいる。その見えないものに気付き、見えないものを大切にできる人になってほしいということをお話ししました。
今日は修了式です。一年間、皆さんを支えてくれたお家の人に、「今年も一年間、ありがとうございました」という気持ちを伝えてほしいとお話ししました。
また、ときには、皆さんが、友達や皆さんの大切な人にとっての 根や葉となるときもあるかもしれないということもお話ししました。
【校歌斉唱】
今年最後から2回目の校歌を精一杯歌いました。
ピアノ伴奏は5年生の子どもが演奏してくれました。とても上手でした。
【閉 式】
閉式の後は、生徒指導主事の三好先生から、春休みと新学期のことでお話がありました。
子どもたちにも分かりやすいように、プレゼンテーションでも示しながら、お話ししていただきました。
三好先生のお話の内容はこのようなことでしたね。
さあ、皆さんは春休み、しっかり守ってほしいと思います。
また、新学期は・・・
元気なあいさつ や ぽかぽか言葉は春休み中も、学校ではないところでも、しっかり頑張ってくださいね。
最後に教頭先生からは、文部科学大臣からのメッセージを紹介していただきました。詳しいことは、今後、学校からのお知らせなどでも紹介します。ぜひ、保護者の皆様もお知りおきください。