あいさつ運動、アルミ缶回収 頑張っています!
入力日
2023年2月17日
閲覧数
244
児童会の活動が5年生に引き継がれ、現在は5年生と4年生が中心になって活動をしています。
2月17日(金)は、環境美化委員会の子どもたちによるアルミ缶回収の日です。この日は4年生も委員会の新メンバーとして活躍していました。
アルミ缶を持ってきてくれる子どもたちもたくさんいました。
コロナも落ち着き始めて、活動が定着してきたようです。
一人で34缶も持ってきてくれた子どももいました。
正門では、4年生と5年生の運営委員会のメンバーのお世話であいさつ運動が毎日、行われています。
こちらももう定着してきましたね。
毎日、お昼の放送で、特にあいさつを頑張っていた人を紹介するなどして、運営委員会の皆さんがみんなのやる気を出してくれているのも感心します。
朝や帰り、昼休みの放送も4年生と5年生のメディア委員会の子どもたちに引き継がれ、毎日、明るい声で放送が行われています。
金立小学校のよさ、すばらしさが確実に後輩達に引き継がれていますね。