あいさつ運動 継続中!!
入力日
2022年12月5日
閲覧数
254
金立小学校児童会では、運営委員会の呼びかけで、毎朝、縦割り班が2班ずつ交代で、あいさつ運動をしてくれています。
12月に入り、朝も寒くなってきましたが、7時50分からのあいさつ運動開始の前にも、何人もやってきて、元気にあいさつをしてくれています。
また、当番ではない子どもたちも、自主的にあいさつ運動をしてくれたり、あいさつ運動が終わった後も残ってあいさつ運動をしてくれる人など、ボランティアの気持ちが育っている子どもたちもたくさんいて、感心します。
11月17日(木) 7, 8班
11月18日(金) 9,10班
11月21日(月)11,12班
11月22日(火)13,14班
11月24日(木)15,16班
11月25日(金) 1, 2班
11月28日(月) 3, 4班
11月29日(火) 5, 6班(雨模様でしたので、玄関前の軒下で)
11月30日(水) 7, 8班
12月 1日(木) 9,10班
12月 2日(金)11,12班(雨模様でしたので、玄関前の軒下で)
12月 5日(月)13,14班
12月 6日(火)15,16班
「きちんと並ぼう!」といったような声掛けをさりげなく6年生の子どもがしてくれていました。
明るく元気な声でのあいさつ、きちんとした礼など、あいさつ運動をしている子どもたちの自覚もどんどん高まっているようです。
登校してくる子どもたちの返すあいさつがもっと元気よくなるとよいですね。
自動車の送迎で来たお友達にも元気よくあいさつしています。また、学校近くの横断歩道に立っていただいている交通指導員の斉藤さんとお話ししています。
12月6日(火)のあいさつ当番に真っ先にやってきた子どもたち
朝は寒くなってきました。しっかりと防寒をして、寒くないようにしてあいさつ運動に取り組んでほしいと思います。運営委員会の皆さん、引き続き、お世話をよろしくお願いします。