学校沿革

学 校 沿 革

(1) 沿革

要            項

平成

3

4/1

4/8

 

10/2

・伊万里市立伊万里中学校から分離。伊万里市立啓成中学校として開校。

・開校式及び始業式

・普通学級13、特殊学級1、計14学級  生徒数444名、教職員30名 

・落成式・校歌発表会

4

 

12/11

・普通学級13、特殊学級1、計14学級 生徒数455名、教職員29名 

・佐賀県道徳教育研究大会(本校会場) 

5

 

11/2

11/11

・普通学級13、特殊学級1、計14学級 生徒数466名、教職員30名

・学力向上推進モデル校(県・市教育委員会委嘱)研究発表

・九州中学校特殊教育研究大会(本校会場)

6

 

 

・普通学級13、特殊学級1、計14学級 生徒数466名、教職員30名 

・九州中学校体育大会野球3位

7

 

 

2/9

・普通学級12、特殊学級1、計13学級 生徒数402名、教職員30名

・啓成中学校自主研究発表会 

8 

 

 

9/30

・普通学級12、特殊学級1、計13学級 生徒数401名、教職員30名・

・「生きる力を育む行動委員会」発足

9

 

12/18

・普通学級12、特殊学級1、計13学級 生徒数405名、教職員30名

・中華人民共和国大連市(市教委・校長)より本校訪問

10

 

6/21

10/12

・普通学級12、特殊学級1、計13学級 生徒数409名、教職員28名

・ふじみ学級菜園造成(ボランティア:牧成会 九電青年部 PTA)

・中華人民共和国大連市第37中学校と交流提携(市教委・校長)

11

 

8/3

2/20

・普通学級12、特殊学級1、計13学級 生徒数410名、教職員29名

・大連市第37中学校との交流会(~6日)

・メモリアル2,000植樹祭

12

 

7/29

8/4

3/26

・普通学級11、特殊学級1,計12学級 生徒数393名、教職員27名

・県中体連夏季総合体育大会  ソフトテニス部女子3位

・大連市教育視察交流

・九州大会 バレー部男子準優勝,サッカー部3位

13

 

7/29

8/4

9/21

・普通学級11,特殊学級1,計12学級 生徒数385名、教職員26名

・県中体連夏季総合大会   バレー部男子準優勝

・九州大会出場  バレー部男子 6位

・「特別活動」研究発表会(市教委)

14

 

7/25

7/29

・普通学級10,特殊学級1,計11学級 生徒数347名  教職員24名

・ブラスバンド部  県吹奏楽コンクール 金賞

・県中体連夏季総合大会 サッカー部男子準優勝 九州大会出場

15

 

・普通学級10,特殊学級1, 計11学級 生徒数338名 教職員26名

・ブラスバンド部  県吹奏楽コンクール 銀賞

・県中体連夏季総合大会   バレーボール部男子 準優勝

・県ジュニアユースサッカー選手権大会 優勝

・九州ユース(U-15)サッカー選手権大会出場

16

 

7/21

7/26

7/29

・普通学級9,特殊学級1, 計10学級 生徒数327名 教職員24名

・地区中体連夏季総合体育大会(バレー部男女 サッカー部 ソフトテニス部女子 剣道部男子) 優勝

・ブラスバンド部  県吹奏楽コンクール 金賞

・県中体連夏季総合大会   バレーボール部女子 準優勝

17

 

7/26

7/27

1/17

2/15

・普通学級10,特殊学級1, 計11学級  生徒数356名  教職員25名

・ブラスバンド部  県吹奏楽コンクール 金賞

・県中体連夏季総合体育大会 水泳女子総合優勝 バレー女子 3位

・九州理科教育研究発表大会

・学校環境緑化モデル事業 啓成の森植樹(1,100本)

18

 

4/29

7/15

7/29

7/29

11/10

・普通学級11,特殊学級1, 計12学級  生徒数376名  教職員26名

・県クラブカップサッカー大会 優勝

・地区中体連夏季総合体育大会(バレー部男女 サッカー部 剣道部男子団体)優勝

・ブラスバンド部  県吹奏楽コンクール 金賞

・県中体連夏季総合体育大会(バレー部 男女)準優勝

・県書写教育研究発表大会

19

 

6/30

6/15

7/21

10/26

・普通学級,特殊学級, 計13学級 生徒数389名  教職員27名

・地区中体連夏季総合体育大会(サッカー部 女子バレー部)優勝 男子バレー部準優勝

・県吹奏楽コンクール 金賞 ブラスバンド部

・県中体連夏季総合体育大会(サッカー部)優勝 バレー部 男子準優勝 女子3位 

・全国ジュニアオリンピック陸上大会 100m2位 福富晃希(Cクラス)

20

 

 

・普通学級11,特別支援学級1, 計12学級 生徒数363名 教職員27名

・県吹奏楽コンクール 銀賞 ブラスバンド部、アンサンブルコンテスト九州大会出場

・九州中体連総合体育大会:野球部

・全国中体連総合体育大会:陸上100m(福富)

21

 

7/18

7/26

7/26

1/15

・普通学級9,特別支援学級1, 計10学級  生徒数349名  教職員26名

・地区中体連夏季総合体育大会 男子バレー部優勝

・県中体連夏季総合体育大会(陸上男子100m)優勝(福富)、400mR 2位

・県吹奏楽コンクール 銀賞、アンサンブルコンテスト銀賞、ソロコンテスト2名金賞

・県スポーツ賞受賞(陸上) (福富晃希)

22

 

5/14

7/17,18

7/24

7/25

7/29,30

11/7

12/5

2/25

・普通学級9,特別支援学級1, 計10学級  生徒数341名  教職員27名

・3年修学旅行(南九州)

・地区中体連夏季総合体育大会(男子バレー、相撲、卓球男女個人県大会出場)

・県吹奏楽コンクール 金賞

・県中体連陸上(100・200M優勝:納所、800M2位:相良、400MR2位)九州大会出場

・県中体連夏季総体(バレー男子出場、相撲3位、卓球個人優勝:高野:九州大会出場)

・県創造アイデアロボットコンテスト優勝(中村・井上)

・創立20周年記念式典・授業参観

・20周年記念植樹(玄関前ロータリー2本)

23

 

 

7/16,17

7/25,26

7/29

7/30

9/7,8,9

 

10/7

11/5

・普通学級9,特別支援学級1, 計10学級  生徒数346名  教職員26名

・地区中体連総体(優勝:男子卓球、野球、男子バレー 個人優勝:ソフトテニス)

・県中体連陸上(低800M2位、1年1500M1位、低400M2位)九州大会出場

・県中体連相撲(団体準優勝)九州大会出場

・県吹奏楽コンクール 金賞 九州大会出場

・2年職場体験学習

・3年修学旅行(南九州方面)

・竹明かりお月見コンサート

・県創造アイディアロボットコンテスト(優勝:知北、長野 3位:宮本、中村)九州大会出場

24

 

7/14~16,22

7/25~26

7/29

 

7/30

8/29~31

 

10/2

12/2

・普通学級9,特別支援学級2, 計11学級  生徒数344名  教職員28名

・地区中体連総体(優勝:男子卓球、男子バレー 準優勝:野球 3位:女子剣道団体)

・県中体連陸上(共通800M2位 九州大会出場、2年1500M3位)

・県中体連 バレー部男子(3位)

・県吹奏楽コンクール 金賞(2位)

・県中体連 相撲(団体3位、個人3位)九州大会出場

・2年職場体験学習

・3年修学旅行(南九州方面)

・地区中体連駅伝大会 男女ともに3位

・PTAバザー、竹明かりコンサート

25

 

6/5~7

 

6/14

6/26

7/6,7,13

 

7/21

7/22~31

7/23

7/25~26

9/10~12

10/4

12/8

・普通学級9,特別支援学級2, 計11学級  生徒数335名  教職員27名

・2年職場体験学習

・3年修学旅行(南九州方面)

・PTA竹明かりコンサート(伊万里公民館)

・通級指導教室開級式

・地区中体連総体(優勝:男子バレー、野球 準優勝:女子バレー、女子ソフトテニス、

  3位:剣道男女団体、卓球男子   団体、卓球女子個人、ソフトテニス女子個人)

・県中体連 バレー部男子(優勝)九州大会出場(8/7沖縄)

・家庭訪問(1,2年)

・県吹奏楽コンクール 銀賞

・県中体連陸上(共通800M2位)九州大会出場

・2年修学旅行(南九州方面)

・地区中体連駅伝大会 女子2位 県大会出場

・PTAバザー、教育講演会  

26

 

7/19~

7/22

9/17~

11/15

1/25

・普通学級9,特別支援学級2, 計11学級  生徒数318名  教職員28名

・地区中体連総体(優勝:女子ソフトテニス、女子バレー)

・県吹奏楽コンクール 銀賞

・2年修学旅行(鹿児島、熊本他)

・プロ野球県人会ドリーム旗争奪中学生軟式野球大会(優勝 九州大会へ)

・全国中学生ものづくり教育フェア(荒 日本産業技術教育賞受賞)

27

 

7/19

7/27

9/16

10/9

・普通学級9,特別支援学級2, 計11学級  生徒数305名  教職員26名

・地区中体連総体(優勝:男子バレー)

・県吹奏楽コンクール 銅賞

・2年修学旅行(鹿児島・熊本他)

・地区駅伝大会(準優勝:男子チーム、県大会へ出場)

28

 

7/16~

 

9/14~

10/7

・普通学級9,特別支援学級2,計11学級  生徒数306名,教職員26名

・地区中体連総体(優勝:男子バレー)

・県吹奏楽コンクール 銅賞

・2年修学旅行(鹿児島他)

・地区駅伝大会(準優勝:女子チーム、県大会へ出場)

29

 

7/16~

7/29

9/13

10/6

11/10

・普通学級9,特別支援学級2,計11学級 生徒数315名,教職員27名

・地区中体連総体(優勝:男子卓球、女子ソフトテニス、男子バレー)

・県吹奏楽コンクール 銅賞

・2年修学旅行(鹿児島・熊本他)

・地区駅伝大会(優勝:男子チーム、女子チーム、県大会へ出場)

・県駅伝大会(準優勝:男子チーム、九州大会へ出場)

 

30

 

 

7/21~

7/23~

9/12~

10/5

・普通学級8,特別支援学級2,計10学級 生徒数266名,教職員26名

・地区中体連総体(優勝:男子バレーボール部)

・県吹奏楽コンクール 銅賞

・2年修学旅行(鹿児島・熊本他)

・地区駅伝大会(男子チーム優勝、女子チーム準優勝、県大会へ出場

 

令和

 

7/15~

 

10/4

11/8

・普通学級9,特別支援学級2,計11学級 生徒数264名,教職員26名

・地区中体連総体(優勝:女子ソフトテニス部、

         準優勝:軟式野球部、男子卓球部)

・地区駅伝大会(男子チーム優勝、女子チーム優勝)

・県駅伝大会(女子チーム準優勝:九州大会出場)

 

7/18~

10/2

11/8

・普通学級8,  特別支援学級2,  計10学級 生徒数255名,  教職員26名

・地区中体連総体(準優勝:女子卓球部、男子卓球部)

・地区駅伝大会(男子チーム優勝、女子チーム優勝)

・県駅伝大会(女子チーム準優勝:九州大会出場)

3

 

7/3~

10/1

11/5

・普通学級9,  特別支援学級3,  計12学級 生徒数284名, 教職員28名

・地区中体連総体(準優勝:剣道部男子、女子卓球部)

・地区駅伝大会(男子チーム準優勝、女子チーム準優勝)

・県駅伝大会(男子チー準優勝、女子チーム3位)男女九州大会出場

 

(2) 歴代校長一覧

 

 

氏 名

就任年月

退任年月

備 考

初代

小嶋一郎

平成3年4月

平成8年3月

・退職

2代

松本輝彦

平成8年4月

平成10年3月

・退職

3代

井手武昭

平成10年4月

平成12年3月

・退職

4代

高場勘次郎

平成12年4月

平成15年3月

・退職

5代

森 哲也

平成15年4月

平成18年3月

・退職

6代

吉武幾二郎

平成18年4月

平成20年3月

・退職

7代

土井寛人

平成20年4月

平成22年3月

・伊万里中へ

8代

立石琢磨

平成22年4月

平成24年3月

・退職

9代

山下三男

平成24年4月

平成27年3月

・退職

10代

三枝 出 平成27年4月 平成30年3月

・退職

11代 福井宏和

平成30年4月

  令和 3年3月 ・伊万里中へ
12代 墨谷誠一

令和 3年4月

   

 

 

(3) 校内研究史概要

 

年 度

研 究 領 域 等

指定・委嘱等

平成3~5年

学力向上推進モデル校(英語)

県教委

平成6~8年

生徒指導・生徒会活動

自主研究発表

平成9~10年

学習指導・学級活動

 

平成11~13年

特別活動

市教委

平成14~15年

豊かな体験活動推進事業

文部科学省

平成16~18年

確かな学力・豊かな心の育成

 

平成19~22年

人権・同和教育と豊かな心の育成、確かな学力の向上をめざして

 

平成23年

豊かな人間性と確かな学びの力をもつ生徒の育成

 

平成24年

豊かな人間性と確かな学力を育む指導・支援の在り方の研究

 

平成25年~27年

生徒の「学ぶ力」を高めるための研究

 

平成28年~29年

基礎・基本の定着と、自ら学ぶ児童生徒の育成

県教委
平成30年度

人間としての生き方を深められる生徒の育成

~主体的に考えさせ、行動させる道徳教育を通して~

 
令和元年度

よりよい生き方について多角的に考えられる生徒の育成

~理由をつけた意見を伝え合う道徳授業を通して~

 
令和2年度

思いやりや協力をする力を伸ばし、素直に表現したり態度に示したりできる生徒の育成

~道徳の授業から、基礎学力の定着を目指して~

 
令和3年度

デジタル機器を使い分け、主体的に学習に取り組む生徒の育成

~ICTの活用を通して、基礎学力の定着を目指して~

 
 

 


Page
TOP