12月7日の給食
入力日
2022年12月7日
閲覧数
214
12月7日の給食は、
「ごはん・牛乳・れんこんハンバーグ・ほうれん草ともやしのソテー・さつまいものみそ汁」です。
れんこんハンバーグは、給食室の手作りです。北方町の相原さんのれんこんを刻み、混ぜこみました。ひき肉に豆腐を混ぜていたので、ふんわり柔らかく、その中にれんこんのザクザク感が楽しめました。給食室のみなさんは、大忙しでしたが、おかげさまでおいしくいただくことができました!
【れんこんハンバーグ】牛豚ミンチ(100g)豆腐(60g)たまねぎ(150g)パン粉(30g)牛乳(30g)卵(1/2こ)塩(少々)こしょう(少々)れんこん(160g) ★ソース しょうゆ(大さじ1)みりん(小さじ2)砂糖(小さじ2)片栗粉(小さじ1)水(50g)バター(小さじ1/2)
① たまねぎは、みじん切りして、油で炒め、粗熱をとる。② れんこんは、みじん切りにする。③ パン粉に牛乳を合わせ、湿らせておく。④ 牛豚ミンチに①、③、卵、塩、こしょうを合わせてよく混ぜる。⑤ ④に②2を合わせ、さらに混ぜ合わせる。⑥ 等分し、楕円形に丸める。⑦ 230℃のオーブンで、15~20分焼く。または、中火のフライパンで、15~20分、中心部まで火が通るくらい両面を焼く。⑧ ★以降のバター以外の調味料を混ぜながら煮立て、ソースを作る。⑨ 仕上げにバターを加える。⑩ 焼きあがったハンバーグにソースをかける。(ソースは作りやすい分量を紹介しているので、全部かける必要はありません。)