12月5日の給食、12月6日の給食
入力日
2022年12月6日
閲覧数
190
12月5日の給食は、
「ごはん・牛乳・ちくわのごま揚げ・磯香和え・のっぺい汁」です。
小松菜ともやしを、しょうゆとみりんなどで味付けし、仕上げに海苔を加えてさっくり合わせました。口の中に入れると、口いっぱいに磯の香りが広がり、ごはんがすすみます(^▽^)/ また、のっぺい汁は、さいの目に切った根菜類や厚揚げをしょうゆ味で味付け、仕上げに水どき片栗粉でとろみをつけました。昔から受け継がれる郷土料理の一つです。
12月6日の給食は、
「ごはん・牛乳・スパニッシュオムレツ・コールスローサラダ・ラビオリスープ」です。
スパニッシュオムレツには、じゃがいも・たまねぎ・パプリカ・ウインナーなど、たくさんの具材を入れて卵液に混ぜて焼き上げました。コールスローサラダは、キャベツの甘みが引き立っていて、おいしくいただきました。
この写真は、東川登小学校の給食です。