HOME >
- >
- 9.14(火) タブレット学習
9.14(火) タブレット学習
入力日
2021年9月14日
閲覧数
297
9.14(火) タブレット学習
一人一台タブレットの設定がだいぶ進みました。ぼちぼちあちらこちらの教室で使い始めています。
<2年生>
昨日の2年生の教室では、図工の作品の設計図をお絵かきソフトを使いながら描いていました。
<3年生>
3年生は、まずは自分のIDとパスワードからログインするところから始めました。一人ひとりのIDとパスワードが記入されたカードをもらい、「このIDとパスワードは、絶対、人に知られてはいけません。」と言われると、お隣さんに見られないように掌の中に隠したり、胸に押し当てたりしながら、とても大切に扱っていました。
これは、とても大切なことですね。クレジットカード等、絶対に知られてはいけないことは、安易に人に教えない、ID・パスワード等が書かれているものを無造作に放置しないなど、子どものうちにきちんと教えておきたいものです。
それから、自分のIDにパスワードを打ち込み、無事にログインできると、あちこちで「やったあ~。できた。できた。」と歓声が上がりました。そのあとは、ローマ字入力のキーボードレッスンに挑戦です。正答率の%と速さの結果が出るので、「よし、次は、100%をめざすぞ。」とゲーム感覚で楽しんでいました。
3年生から学習するローマ字は、習得がなかなか難しいのですが、こうやってタブレットを使って練習するとゲーム感覚で夢中になれるようです。
「やったあ~、ログインできた!」
ローマ字入力のキーボードレッスンに夢中になって取り組んでいます。