HOME >
- >
- 9.10(火) 4年生 かかし作り
9.10(火) 4年生 かかし作り
入力日
2019年9月10日
閲覧数
514
9.10(火) 4年生 かかし作り
4年生は,総合的な学習の時間に米作り体験を行っています。1学期には,田植えをし,つい先日は稲の花の観察を行いました。いよいよ実りの秋を迎える頃ですね。
そこで,今日は,稲穂を鳥などの害鳥から守るために,昔ながらの工夫として受け継いで来られた「かかし」作りに挑戦しました。稲作り講師として田植えの時からお世話になっている金丸さんに来てもらい,作り方を教えてもらいながら,グループで協力し合い作る子ども達でした。
暑かったこともあり,汗と藁のほこりが絡み合い,「あ~,かゆい!」と悪戦苦闘する子ども達。「そっち押さえておいて。」「もっと強くしばった方がいいんじゃない。」「それだと帽子が風で飛んでしまうよ。」と,子ども達なりに工夫し合う姿が見られました。
できあがったかかしを前にみんにっこり。明日の朝,田んぼに設置しに行くのだそうです。できばえはどうでしょうか?並んだら,皆さん,ぜひ,学校橋南の学校田を見に行ってみてください。ユニークなかかしが並んでいるはずです。