HOME >
- >
- 7.30(火) 「よかとこ川上!再発見!」<6年生>
7.30(火) 「よかとこ川上!再発見!」<6年生>
入力日
2019年7月30日
閲覧数
135
「よかとこ川上!再発見!」<6年生>
6年生は,総合的な学習の時間に自分たちの住む川上の歴史を学ぶ学習をしています。古墳等の遺跡があったり,戦国時代の古戦場跡があったりと,調べてみるとたくさんの史跡が点在しているようですね。
資料などで調べ学習をしている6年生ですが,身近にあるのなら「百聞は一見にしかず」です。昨年度は,この夏休み中に公民館の皆さんや地域のボランティアガイドさんにお願いして,自転車で史跡巡りをしていたと聞きました。
しかし,この暑さです。昨年度も熱中症がたいへん心配されたようです。そこで,今年度は佐賀市のマイクロバスをお借りすることができ,佐賀市の係の方,地域のボランティアガイドさんと共に,学級ごとに史跡巡りをすることにしました。
自転車で巡る良さもあるのですが,この暑さの中ではそれも心配ですよね。お陰様で移動が大変楽になりました。私も川上の良さを知るために,ぜひ一緒に行きたかったのですが,残念ながら他の校務のため願いが叶いませんでした。とてもがっかりしています。
明日は,同じ行程で6年2組が史跡巡りをすることになっています。(これも他の校務と重なり同行できそうにありません。がっかり!)
歴史の教科書には載っていないけれど,教科書と同じような遺跡や史跡がたくさん残っている川上。自分の身近にもそんな歴史があることを再発見することができ,ふるさと川上への愛着を感じることにつながったのではないでしょうか。
ボランティアガイドの皆さん,暑い中,本当にありがとうございました。明日もまたよろしくお願いします。